ナカムラ・ダ・ムラムラ
Various yokai COSPLAY
こんにちは。
ナカムラ・ダ・ムラムラだ。
なんとこのブログも2018年6月から始め、3年半の月日が経とうとしている。
月日というものは早いものだ。
2018年から?!
そんな気がしないな?!
と思ったそこのあなた、
そう、
そうなのである。
めっきり記事の更新が遅く、
半年に一度、ひどい時は一年に一度のレア更新。
まさしく妖怪のようなブログなのだ。
このブログそのものが妖怪、
妖怪を体現してもらうためにこの更新頻度なのである。
冗談はさておき、
なんと妖怪の写真集を作りました。
↓ここから買える
https://ayasamanet.booth.pm/items/3470444
皆さんもお解りかと思うが、中々妖怪がみつからないため、
しょうがないので自分が妖怪になるしかないという判断である。
今回小豆洗い、一つ目小僧、口裂け女、牛女になった。
撮影は妖怪の申し子、lainさん。
( https://twitter.com/lainjing )
そんなこんなで一つずつ紹介していこうと思う。
まず小豆洗い。

この小豆洗いは現代の山奥に住んでいる小豆洗いで、
お父さんもお母さんも代々小豆洗いであるが、
両親とも慣れない投資に手を出してしまい、
いまはどこにいるかわからない状態である。
小豆洗いは山奥でYouTuberとして活動しながら暮らしている。
暇があれば小豆をうっかり洗ってしまう。
次に口裂け女。

口裂け女ってたしか美人だけど色々あって
口が裂けてやばいてかんじの女だったかと思う。
私綺麗か?て聞かれたら色々とやばくて
とにかく肯定も否定もダメだったように思う。
衣装はコートにめっちゃハサミを縫い付けるのが大変だった。
ちょっとドSな感じの衣装を志してみた。
次に一つ目小僧。

一つ目小僧は妖怪の申し子lainさんが
ラフ画を考えてくださった。
ちょっとやばそうなロリっ子である。
イメージ通りやれるか?という心配があったのだが、
結構良い感じにやばいロリが表現できたと思う。
最後に牛女。

これは丑年のために撮影したもので
ナカムラ・ダ・ムラムラは牛丼が好きなため
牛丼と撮りたいというせつない思いから生まれたものである。
そんなこんなで今年も妖怪がみつからず中々大変でした。
皆さんはどうでしたか?
まだまだ妖怪を募集していますので
妖怪の方、妖怪を見たという方、
妖怪を見たという風の噂を聞いた方、
ドシドシご報告をよろしくお願いします。
来年こそは妖怪をみつけたい
強い志とともに12月のイルミネーションを眺めたい
ナカムラ・ダ・ムラムラであった。
(すべて願望)
ここで一句。
妖怪が 居るらしいとこ 行ってみて 観光したいな よこしまな思い
I want to go to a place where yokai seem to be. I really want to go sightseeing.
それでは、またどこかでお会いしましょう…。